Thursday, January 31, 2008

Hexanon 35mm F2.8(その1)

 コニカ(小西六)Fマウントの広角レンズです。このレンズのカメラは、筆者のうちにある唯一の機械式シャッターの機械なので意外と重宝するのですが、いかんせんマイナーマウントで殆ど市場に出回っているものがありません。
 このレンズはたまたまある中古屋を除いたら並んでいたので買ってしまったものです。いくらヘキサノンとはいえ古いレンズなので、写りにはそれほど期待しえいなかったのですが、どうしてどうして実に色乗りのあるちょっと古い味のある写りです。筆者はいつも富士フイルムのリアラを愛用しているのですが、リアラは微粒子で色も綺麗なのですが、色乗りは若干劣るところがあります。ところがこのレンズで撮るとこれ本当にリアラ?と思うぐらい変わります。
 この写真で言うと前を歩く女性のマフラーの印象的な色はちょっとうそっぽいですが、利用すれば本当に印象的な写真が撮れそうです。

 撮影データ:Konica FP,Hexanon 35mm F2.8,露出不明,FujiREALA

横浜市営バス 3系統

 ’07年3月の改変で過去帳入りした、横浜市営バス3系統です。この系統は横浜駅西口から東神奈川駅西口、六角橋を経て新横浜駅付近をかすめて小机駅を通り、田園都市線の市が尾駅へ至る長大系統でした。このバスは田園都市線の開通するはるか前から走っており横浜市北部の主要系統でした。まだ姉妹系統?として第三京浜を経由する95系統もありましたが、同時に廃止になっています。
 ’08年3月にはこの系統の主要経由地であった川和町に地下鉄グリーンラインが開通することから、それに先行して廃止されたものと思われます。さらにこの系統の担当営業所であった。港北ニュータウン営業所も同時に逝ってしまいました。廃止後の代替バスとして東急バスが新横浜駅-市が尾駅間を”市03”系統として引き継ぎましたが、新横浜駅から横浜駅西口側の路線は完全に廃止になりました。
 写真はその廃止区間にあたる反町付近を走る3系統です。この系統非常に運転本数が多かったのでこんな写真を見ても未だにこれが過去帳入りしたのかとは信じがたいものがあります。

 3:横浜駅西口~六角橋・小机駅前~市が尾駅
 新横浜駅前~小机駅前~市が尾駅
 (担当:港北ニュータウン営業所)

Wednesday, January 30, 2008

終着駅シリーズ19:御代志(’07年11月11日撮影)

 熊本電鉄の終着駅の御代志です。かつての熊本電鉄は菊池温泉まで伸びていましたが、採算悪化からこの熊本市を抜けた最初の駅から先を廃線とし通勤輸送に特化することになりました。
 駅はごらんのようにバスターミナルと直結しており、バスから徒歩数歩で直接電車に乗り換えられるようになっています。それでも利用状況ははあまりおもわしくなく、あまり利用客も多くありません。同じ熊本市内を走る豊肥本線が電化の範囲を光の森まで伸ばし乗客をふやしつつあるのとは実に対照的な光景です。
 駅前には見事なほどなにもなく、食事をするにも苦労するようなところです。それでも以前に来たとき(数年前??)にはなかった真新しい焼肉やがあったりと徐々に都市化のなかに入っている気もします。

Monday, January 28, 2008

Flickr

This is a test post from flickr, a fancy photo sharing thing.