Saturday, May 30, 2015

終着駅シリーズ224:鶴来(’11年12月31日撮影)

 北陸鉄道石川線の終着駅の鶴来です。1915年06月22日に石川電気鉄道のの終着駅として開業します。その後、経営は北陸鉄道に引き継がれこの駅より先の白山下までの路線延長がされましたが、利用者の減少により徐々に撤退し’09年11月01日に加賀一の宮〜同駅間の廃止により再び終着駅となって現在に至ります。
 とっても歴史のありそうなとっても立派な駅舎なのですが、意外なほど資料がなく?詳細はよくわかりません(真面目に調べてないだけですがw)。きっとだれかが調べてくださることでしょう。

終着駅シリーズ223:勝山(’12年01月02日撮影)

 えちぜん鉄道勝山永平寺線の終着駅の勝山です。1914年03月11日に京都電燈の新福井駅からの終着駅として開業します。その後、京福電鉄の時代が長く続き、’03年からは同社の撤退によりえちぜん鉄道に引き継がれて現在に至ります。
 駅舎はウィキによれば開業時のものとのことで、とっても年季の入った味わいのあるものとなっています。’04年には登録有形文化財に登録されています。

Sunday, May 17, 2015

終着駅シリーズ222:野並(’11年08月20日撮影)

 名古屋市交通局桜通線のかつて終着駅だったの野並です。’94年03月30日に開業し、長らくは同線の終着駅でしたが’11年03月27日にこの駅と徳重の間の延長開業によって終着駅の座を明け渡しました。
 約20年前には地下鉄駅にデザインするという発想がなかったのか?極めてオーソドックスな普通の地下鉄駅のなりをしています。これも時の流れでしょうか?

終着駅シリーズ221:徳重(’11年08月20日撮影)

 名古屋市交通局桜通線の終着駅の徳重です。’11年03月27日に野並より延長開業し終着駅となります。
 駅舎は特徴的な変なデザインの駅?テラス広場なのか、バス乗り場の屋根なのかよくわからない構造になっています。この路線は最終的には前後までの延長が計画されていますが、藤田病院から先の区間では、市域から外れる為、本当に実現性があるのかは疑問があるところです。
 ’12年からは青春ドリーム号の一部の便がこの駅に乗り入れるように、なっていますので関係者(何の?)にはとっても便利ですね。

Sunday, May 10, 2015

終着駅シリーズ220:福井駅前(’12年01月02日撮影)

 福井鉄道福武線の終着駅の福井駅前です。1933年10月15日に三国芦原電鉄の駅として開業します。その後路線は市役所前で分岐し田原町まで延長されています。
 現在の運行形態は平日のラッシュ時を除いて田原町→市役所前→福井駅前→市役所前→武生方面の折り返しでの運行形態となっています。そして福井鉄道が特徴的なのは軌道線に写真のような鉄道線用の車両が直接乗り入れ、3段ぐらいの高いステップを出して乗降する様です。ところが近年、名鉄の美濃町線、岐阜市内線などの廃止で余剰となった、軌道線用の車両が多く導入されていて、鉄道線のホームの嵩下げが行われ、鉄道線用車両はすべての駅でこのステップを出して乗降するようになっています。いずれこの特徴的な風景も見納めとなるかもしれません。

終着駅シリーズ219:田原町(’12年01月03日撮影)

 福井鉄道福武線の終着駅の田原町です。1937年04月01日に三国芦原電鉄の駅として開業します。福井鉄道側は’50年11月27日に開業し現在に至ります。wikiによれば写真に少し写っている駅舎が解体されて現存しないとのことです。
 そして、’15年からの福井鉄道とえちぜん鉄道の当駅での相互乗り入れが計画されているとのことですが、それは未だ実現していません。

Monday, May 04, 2015

終着駅シリーズ30:新宿(’14年09月08日撮影)

 小田急小田原線、京王の京王線、10号線新宿線のそれぞれの始発駅の新宿です。
 写真は東口に建つ駅ビル(JR)です。この駅ビル2階と3階部分がとても変な構造となっていて、ここが西武新宿線のターミナル駅として建設されたことで有名です。しかしそのホーム有効長は6両分しかなく、その建設中に西武新宿線の増強が行われ、ホーム有効長が足りず乗り入れられなかったとされています。また、この目の前を横切る東京メトロ丸の内線も予定部分の補強が建設当時にされた構造となっています。
 西武は、東口の再開発の完成を待ってから乗り入れする準備を進めていたはずですが、その間に時節が流れ、西武新宿駅には西武系の商業施設(ぺぺなど)が作られるに至り、その計画は完全に頓挫しています。

終着駅シリーズ218:広域公園前(’14年09月15日撮影)

 広島高速交通の広島新交通1号線(通称アストラムライン)の終着駅の広域公園前駅です。’94年08月20日の同線開業とともに終着駅となっています。この駅からさらに延伸し、五日市方面や西広島方面へ繋ぐ計画が出ては消えるという状況が続いていますが、当分の間は実現することはないと思われます。
 駅はエディオンスタジアム広島(広島広域公園陸上競技場、広島ビックアーチ)の最寄駅となっていて、サンフレッチェ広島の本拠地であります。アストラムラインでは応援は電車でとのキャンペーンを行っていて、試合時には割引の往復切符などが販売されています。