Saturday, September 25, 2010

終着駅シリーズ69:加太(’06年09月11日撮影)

 南海加太線の終着駅の加太です。JRの関西本線に同じ名前の駅がありますが、読み方が違います。
 加太は和歌山市にありながら、海水浴のリゾート地の雰囲気が漂うところです。筆者が訪れたこの9月はすでに海水浴シーズンが終わっていたこともあり、ひっそりとしていました。特に海水浴シーズンには対面に浮かぶ友が島へ旅客船が運行され、海水浴客を島の方へ誘導しているようです。また友が島にはかつての軍事施設のあとなどもあり、エクスプローラーの格好の標的となっているようです。

Saturday, September 18, 2010

終着駅シリーズ68:後免町(’06年08月19日撮影)

 土佐電鉄の東側の終着駅の後免町です。
 え?写真間違ってるって?いえ、これで合ってます。
 写真のコンビニの入り口の奥にある壁を良く見て下さい。”電車・バス待合所 入口”とあります。そう、後免町駅はこのコンビニの中にあるのです。ま、実際はこの店の中を通らなくても、待合所には行けるのですが、表通りに面しているこちらが駅の出入口じゃないかと思います。なにせ、ここのコンビニの看板の下にある、取り扱いメニュー(通常であれば、”酒”とか”たばこ”とかが入るスペース)には、なんと”たばこ”と並んで”土電ごめん町”の表記があります(その他の写真の方へ入れておきました、ご覧下さいませ)。
 かつて、土佐電鉄はここからさらに先の安芸までを結んでいましたが、今はその廃線跡を利用して、土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線が走っています。

終着駅シリーズ67:高知駅前(’06年08月19日撮影)

 JR高知駅前に位置する高知駅前です(まどろっこしw)。
 文字通りの高知県高知市の表玄関です。高知市内には土佐電鉄の路面電車が東西及び南北と十字形に走り、市内の移動は便利だと思います。
 もっとも、筆者のような観光客が行くのは、ここからわずか1駅のはりまや橋が大部分なので余計にそう感じるのでしょう。桂浜やお遍路とか五台山はすでに電車沿いから外れていますので、バスの利用になります。そちらはどうやって行くのかさえ解りません。以前桂浜へは行った時には当然のようにタクシーで行きましたし。
 写真撮影場所の後ろ側ではJR線の高架工事が急ピッチで行われています。この撮影が’06年のことでしたので、もう恐らく完成している事でしょう。表玄関も大きく様変わりしているかもしれませんね。工事完成に伴って駅とかは移動しないのでしょうかね?

Sunday, September 05, 2010

市役所前

さて帰りますか

月潟

わーい(^O^)電車だぁ

パノラマタワー

乗車中

結構いっぱいになりました

弥彦山頂

正面は日本海・佐渡島という案内がアナウンスされてます

Saturday, September 04, 2010

弥彦

今日はここまで

移動中

東三条

移動中

浦佐

駅前に君臨する大先生の銅像

今日はあと移動のみです

奥只見ダム

出発!

奥只見

も暑いねー

東京

ねむい(-.-)Zzz・・・・