Wednesday, March 23, 2011

昆布盛

昆布を食べよう

意味あるのかな?

Sunday, March 20, 2011

この10日間

すでにご承知のようにこの10日間実にいろんなことがありました。 M9.0:magunitude9.0 家屋損壊:house destruction 津波:tsunami 行方不明:disappearance 帰宅難民:return refugees 計画停電:routing blackout 携帯電話の通信障害:communication disorder of the mobile telephone みずほ銀行のシステム障害:system glitch of Mizuho Bank 計画停電による電車遅延:train delay by rolling blackouts 買い占めによる食料不足:lack of food by the corner 放射能汚染:radioactive contamination 筆者のところは実に不思議なぐらいこれらをくぐりぬけて 今のところ大きな影響を受けずに暮らしております。 帰宅難民:return refugees  地震に遡ること2週間前、筆者は板橋区より文京区に引っ越しており、勤め先にぐっと近くなっていました。  地震当日は会社の建物が崩壊しないことを願いながら大きな揺れを受け流し?会社内でテレビでニュースをみながら仕事を続けていました。  既に都営バスが1600には既に運転再開となっている事がわかっていたので、できるだけ混雑をさける為、1930まで地下鉄の運転再開を願いながら仕事を続けたがその様子がないのでバス乗り継ぎで帰ることにした。ターミナル駅で乗り換えると身動きがとれなくなる恐れがあるので、早稲田で乗り換える作戦を考え実行する。早稲田までは実に順調。ここで乗り換えだが、いつもは誰も乗らない、早稲田始発の上58系統には長蛇の列ができていた。しかしなんとか1台のバスに全員が乗車でき出発。超満員のバスは、そこから渋滞にはまりながら約1時間で目的のバス停に到着し、そこから徒歩30分の2130には帰宅できた。その時には、この付近を走る地下鉄の運転が再開されており、あせることもなかったのかな?と思った(あとで知った事だが、都電荒川線はこの時も運休なしで運転していたようであり、そのルートもあったなと思った。いずれにしても都電は株を上げたな)。  そしてアパートのエレベータになんの気なしに乗って上に上がって、降りてから”あ!?”(地震直後のエレベータって乗っていいのか?)っと思ったが特に普段どおりで、家に入りシャワーを浴びてから寝た(帰宅したときガス会社の人が地震で止まっているガスの復旧に来ていた)。  家の中はパソコンのディスプレイが机の上から落ちて割れ、洋服ダンスと洗濯機が元の位置から10cmも動いていたが、本棚の本や、食器棚の食器は落ちていなかった。 計画停電:routing blackout  引っ越したばかりで偶然なのですが文京区は何故か対象地域から外れています。文京区には東京大学と東京ドームがあるからかな?(2chではさんざん叩かれているようですが)よくわからんけど。特に東京ドームは電気がなくなると屋根がしぼむからね。(他の情報によれば、東大病院、東京医科歯科、順天、日本医科大などの災害拠点病院が集中しているからだとか、なるほどね)  ただ、節電は積極的に協力しています。引っ越しのときに(電気代を下げるため)待機電力の必要な家電を一掃し、すべてスイッチ付きの延長コードを使い使わない時には根元から切れるように工夫しました。また充電式のスタンドなどを購入しようと思っていたのですが、このご時世ですから…、地震のあとはさらなる節電の為、地デジ対応テレビ、食器洗い乾燥機の購入を当分の間見送ることにしました。で〜テレビなし生活継続中です。 携帯電話の通信障害:communication disorder of the mobile telephone  筆者はウイルコムのPHSを愛用しています。引っ越しの時にiphoneに変えようかと思ったのだが、品切れで手に入らなかった為変えられなかったという経緯を辿っています。こいつは地方に行くと殆どの地区でblockoutして使えないことこの上ないのだが、今回の災害に関しては通信障害もなく肉親との安否確認が滞りなく行えました。 計画停電による電車遅延:train delay by rolling blackouts  月曜日、火曜日は通勤時間の電車の運転本数が少なく、特に月曜日は地下鉄駅での積み残しが多く危険な状態だった。しかし水曜日には筆者の利用線区は通勤時間に関してはダイヤ通りの運転となり、平常化されたと思う。というかむしろ朝ラッシュ時の特有の電車の遅れがないため普段より会社に早く着いてしまうという不思議現象になっています。 買い占めによる食料不足:lack of food by the corner  文京区ではスーパー、コンビニからあらゆる食料品が消え、一時はどうなることか?と思ったがこの週末には少しづつ物資が戻りつつあるように見えます。また物に拘らなければ何らかの食料品は売り場にあるので、それほど騒ぐこともないのかな?と思う。  ただ、計画停電の影響で多くの(自宅の近所のも)スーパーマーケットが2000閉店となっているので、週明けからは帰り道にスーパーに寄ったりが出来ないのでどうやって食料品を調達するべきがを悩んでいます。場合によっては、週末に一週間分の食材を買う必要があるのか?と思うが、それって買い占めと何がちがうのかという頭の痛い問題に悩まされています。 放射能汚染:radioactive contamination  福島県では原発が危機的状況ですが、無事に沈静化していただけることを願って止みません。  東京で暮らす筆者には、今のところ放射能汚染の心配は全くありません。ただ自宅は風に乗って漂ってくる放射性物質が家屋内に入り込まないように換気扇をサランラップで目張りしました。気休め程度ですが、やらないよりはまっしかと。窓ガラスもガムテープでしっかりと目張りするとより効果的なのですが、今それをすると生活できなくなるので、やっていません。 趣味活動  思うところがいろいろあって、今期の活動は休止となると思います。というのも筆者の場合フルオープンのスキー場を狙って活動しているので、今の状態だとそれが望みにくいからです。早期に平常化されれば再会するかもしれません。  今週と来週考えていた活動費用を、義援金の方へまわせればいいな〜と思っています。  こんな筆者の見た10日間を写真に撮りました、たいしたものはありませんがご覧ください。(公開先のサイトは閉鎖しました)
 余談:”福島 みずほ”と入れて検索すると某政治家が出てきてしまうのは何かの冗談なのだろうか?

東日本大震災

 先ずは、さきの震災でで亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。

 筆者こと&h3f3fは特に変わりなく無事にやっております。ご心配なく。

Sunday, March 06, 2011

津南

温泉のある駅とのこと

マウンテンパーク津南山頂

景色が綺麗〜

リフトはMITSUBISHI、さて帰りますか

松之山温泉山頂

天気がよくなり、暑いくらいです。いい〜眺め〜

高柳ガルルの

イメージキャラクターです

地元の子供たちから、設立の時に公募したものと、教えてもらいました。

高柳がるるの山頂

弾丸ツアー?

ちなみに柏崎市

Saturday, March 05, 2011

で、

で、そりを借りました。大人げなく?楽しい。

1630で閉園とのこと

越後丘陵公園

リフトは先週で終りだそうです

古志高原山頂

あの山古志にやってきました

栃尾ファミリー

コースみじかw

なかなか楽しいスキー場です

栃尾ファミリー山頂

久々?の索道活動w