バフェットに焦れて(仮)
Sunday, January 27, 2013
九重3山頂
またしてもの吹雪、山頂の気温は−8度。寒い
リフト待ち長すぎ
Saturday, January 26, 2013
五ヶ瀬ハイ 向坂山2山頂
まさかの吹雪と樹氷
九州だからって、少し薄着で行ったら寒くて死にかけました。
気温-10度だったとか本当かな?
砥用
山間部はチェーン規制だそうです
着きました
天気は雪です
羽田
Sunday, January 20, 2013
本日は終了
この日は珍しくほぼ予定通りの行動でした。
洋光台駅 645(タクシー移動)
洋光台1 700- 63系統→造船所前(JR移動)
横浜駅西口 830- 82系統→菅田町
菅田町 928-295系統→新横浜駅(地下鉄移動)
仲町台駅 1020-302系統→センター南駅
センター南駅1105- 80系統→中山駅北口(JR移動)
大口駅 1220-291系統→横浜駅西口
結構、行程がタイトで疲れました。
大口
291系統を待ちます。
それにしても寒い
東方原
80系統にて、中山へ
新北川橋
折り返し場跡、この間のツアーで行きました。
菅田町
295系統乗車中
造船所
Monday, January 14, 2013
青森
なんとか帰れそうです。
また明日から仕事です。次はいつ行けるかな北海道
では、また今度
最後まで読んでくださいましてありがとうございます
函館
晴れ
電車は定刻
長万部
いい天気なのにな〜
陸路になりました
遠いな〜、東京
次は東室蘭
カルルスサンライバ2山頂
北海道はいい天気なのに…
今日はここで切り上げ
もったいない
Sunday, January 13, 2013
京極町民
不審車(笑)がいるらしいので、来てみたが、手遅れだったか
しかし入るとこわかんなくてウロウロしてしまった
倶知安旭丘山頂
カメラがバッテリ低下で動かない
ニセコ岩内
携帯持って行くのを忘れた
ので駐車場から
突然の吹雪で焦りました
廃リフトいっぱい
Saturday, January 12, 2013
岩内
すっかり暗くなりました
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)