JR東日本信越本線の終着駅としなの鉄道北しなの線の始発駅の長野です。
Thursday, May 02, 2019
Wednesday, May 01, 2019
終着駅シリーズ320:稚内桟橋(’13年07月20日撮影)
旧国鉄の宗谷本線の終着駅の稚内桟橋です。駅は1938年10月01日にここまで路線が延長され営業開始となります。その後1945年08月24日の稚内港への入港を最後に実質的に廃止となり、現在に至っています。
終着駅シリーズ339:十勝三股(’13年07月19日撮影)
旧国鉄の士幌線の終着駅の十勝三股です。元々乗客数が少なかったため代行バスでの運転が行われていましたが、’87年3月23日に正式に廃止となりました、
写真は、十勝三股の住民が経営するログハウス造りの喫茶店「三股山荘」です。本物の鉄道駅はこの写真の後ろに位置していました。
終着駅シリーズ338:池田(’13年07月19日撮影)
旧国鉄の池田線から転換された、北海道ちほく高原鉄道の始発駅のかつての池田でしたが、’06年04月21日に廃止となりました。
(この投稿より、本シリーズはリニューアルしググればわかることは基本的に省略させていただくこととしました)
Subscribe to:
Posts (Atom)